本ページのご利用ガイドはセラピストさま向けの内容です。

セラピストさま向け
経費書類の提出方法

経費書類について

必要経費とは売上を得るための出費です。プライベートの出費や、会社員・パート・アルバイトなどで給与を得るための出費は必要経費になりません。

お客さまよりご提出いただいた経費書類は、すべてお仕事に関する書類と判断し計上します。お仕事に関する書類かプライベート利用の書類かどうかの判断やアドバイスは行っていません。ご自身でご判断の上、お仕事に関する書類のみご提出ください。

経費書類の提出方法

経費書類の原本を専用封筒でご郵送ください。現在、専用アプリからのアップロードは受け付けていないため、必ず専用封筒でご郵送ください。

経費書類は計算センターに到着してから1週間前後で計算が完了します。計算が完了すると専用アプリから計算結果をご確認いただけます。

資料提出後から計算結果確認までの流れ

経費書類提出の注意点

全般
  • お仕事に関する書類のみご郵送ください。
  • 専用封筒を月ごとに分けてご郵送いただく必要はありません。ご郵送いただく際は1つの封筒にまとめてください。
  • 支払日、金額の記載がないと経費計上ができません。ご確認の上ご郵送ください。
  • 交通系IC使用の場合はチャージ時のレシートで計上します。
クレジットカード利用について
  • クレジットカード決済の経費は支払い時に発行される「クレジットカード控え(レシート)」を提出してください。
  • 「クレジットカード控え(レシート)」がない場合、「クレジットカード利用明細書」の経費に該当する請求部分のみに但し書きとマーカーを記入の上、提出してください。

「クレジットカード控え(レシート)」と「クレジットカード利用明細書」の重複しての提出は数字が二重に計上される結果につながります。重複して提出しないよう注意してください。
「クレジットカード利用明細書」にマーカーや但し書きがない場合は、プライベートな支出と判断し、計算対象外となります。経費には必ずマーカーや但し書きを記入してください。

プライベートの出費が混ざっている場合
  • レシート・領収書、クレジットカード利用明細書に必要経費とプライベートの出費が混ざっている場合は、必要経費のみマーカーを引いてご郵送ください。またはプライベートの出費に取り消し線を引いてご郵送ください。
  • 書類が発行されない経費やご郵送方法が不明な経費がある場合はカスタマーセンターへお問い合わせください。

書類の計算にかかる時間について

  • ご郵送いただいた書類は計算センターに到着後、計算終了まで2~3週間前後かかります。
  • 確定申告の期間(2月16日~3月15日)に入ってからご郵送いただくと期限までに間に合わない可能性があります。確定申告の期限に間に合わなかった場合、加算税や延滞税などが発生する可能性があります。加算税や延滞税に関して、弊社とF&Mパートナーズ税理士法人では責任を負いかねますのでご注意ください。
Contact お問い合わせ
Free Download 無料ダウンロード資料
確定申告の基礎知識に関するマンガや資料を
無料でダウンロードいただけます。