株式会社・合同会社の違いとは

一言で「会社」といっても、会社法では「株式会社」「合名会社」「合資会社」「合同会社」の4つが定義づけられています。もし法人化するとしたら、どの形態を選ぶといいのでしょうか? それぞれの特徴を解説します。

※「有限会社」は、2006年に施行された新会社法で廃止され、現在は新しく設立できません。

出資者の責任範囲が有限か無限か

会社形態

4種類ある「会社」は、会社の持ち主(出資をした人)が、会社の債務をどの程度負うかという、責任の範囲の違いによって分けられます。

 

会社の持ち主である個人が、出資額を超えてまで責任を負う必要がない場合を有限責任といい、株式会社と合同会社がこれにあたります。一方、出資額を限度とせずに責任を負う場合を無限責任といい、合名会社と合資会社がこれにあたります。

 

たとえば有限責任の場合、会社が銀行や取引先から1,000万円の債務を抱えたまま倒産してしまったとしても、1,000万円の債務については責任を負いません。あくまで責任を負うのは、出資額に対してだからです。それに対して無限責任の場合、1,000万円全額を会社の持ち主である個人が返済の責任を負うことになります。

 

そのため、経営者が無限に責任を負わなければならない可能性がある「合名会社」や「合資会社」を設立するメリットはなく、有限責任である「株式会社」か「合同会社」のどちらかを設立するケースが多いです。法人設立の際は、万が一のときのリスクが少ない株式会社か合同会社にするのがオススメです。

株式会社と合同会社はどう選ぶ?

では、株式会社と合同会社にはどのような違いがあるのでしょうか。その特徴を解説します。

株式会社と合同会社の違い:認知度

株式会社は、合同会社に比べて古くから存在します。世間一般の認知度は株式会社の方が高く、取引先や銀行の印象は良いでしょう。また、雇用面でも認知度の高い株式会社の方が、優秀な人材が集まる可能性があります。

株式会社と合同会社の違い:規模

株式会社は、広く大衆から資金を集めて、会社の規模を大きくすることができます。いずれは株式を公開したいという夢がある場合は、株式会社の方が適しています。合同会社の場合は、「株式」という仕組みがないので、大衆から資金を集めることは困難です。

株式会社と合同会社の違い:意思決定の方法

会社で何か決めごとをするとき、株式会社の場合は、株式の数が多い人の意見が通ります。自分が一番多くの株式を持っていれば、自分の思い通りに経営をすることができます。しかし、自分よりも多くの株式をもっている人がいれば、自分の思い通りに経営をすることは困難になります。

 

一方、合同会社の場合は、出資者の話し合いで決めることになります。これは、もし社内で対立が起きたら、経営が滞るリスクを含みます。社内の信頼関係が重要になので、合同会社は、家族で経営をする場合に向いています。

株式会社と合同会社の違い:その他

会社の違い

いずれの場合でも法人化のメリットを享受することはできます。将来、規模を拡大するのであれば「株式会社」、肩書きにこだわらずにずっと家族経営をしていくのであれば「合同会社」を検討するのがよいでしょう。

Free Download 無料ダウンロード資料
確定申告の基礎知識に関するマンガや資料を
無料でダウンロードいただけます。