バラエティはもちろん、ドラマや情報番組と、あらゆる場で才能を発揮するお笑い芸人。生き馬の目を抜く芸能界でもとくに万能で、引く手あまたな存在です。しかし、それはごく一部の芸人のみ。才能があっても日の目を見ない人のほうが圧倒的に多いうえ、一度ブレークしても次につなげられないといったケースもザラです。
今回お話を聞いたお笑いコンビ・天津の向清太朗さんも、そんな時期を経験した芸人の一人。“売れていない時代”は、最高300万円の借金を抱えていたといいます。しかし、現在では年収800万円を超え、自叙伝も出版するほど! なぜ、ここまで再起できたのでしょうか? 経緯を伺いました。
向少年に衝撃を与えた“西のお笑い”
――そもそも、向さんが芸人を目指したきっかけは、何だったんでしょうか?
さかのぼれば、中学生くらいのときに観た『GAHAHAキング 爆笑王決定戦』というお笑い番組だったと思います。芸人さんたちがネタを披露して、10週勝ち抜いたらチャンピオンになれるっていう番組で、当時若手だった爆笑問題さんが初代チャンピオンになっていたのを覚えています。それまでにも、テレビで芸人さんはよく観ていたんですけど、寄席とかが多くて。いわゆる“若者向け”のお笑いを観たのはこの番組が初めてだったんです。
――多感な時期に観ると、余計に衝撃的だったかと。
こんなに面白い世界があるんだ! って思いましたね。その後、『ボキャブラ天国』がブームになって、『お笑いダンクシュート』っていうNHKの番組も始まって、千原兄弟さん、中川家さん、ますだおかださんといった“西の芸人さん”を頻繁に目にするようになり、また衝撃を受けたんです。
東の方たちはずっと観てきていてすごいのはわかっていたんですけど、西にもこんなに面白い人たちがいるんだ! って。ジャリズムさんの名作コント、葬式DJなんて「すげー!」と思って観ていましたね。高校1年くらいでしたけど、そのときにはすでに芸人に憧れるようになっていました。
で、地元(広島)で同級生と素人出演型のローカル番組『たわわのTARZAN』に出るようになり、「笑わせたい欲」がどんどん出てきて。高校を卒業後に大阪のNSC(吉本総合芸能学院)に入学して、この世界に入りました。
――そうして、在学中に同期の木村卓寛さんと「天津」を結成したんですね。天津さんといえば、全国的に名を知られるようになったのは、木村さんの「エロ詩吟」かと思います。あのころは向さんも相当羽振りがよかったとか。
そうですね。コンビで営業の仕事も増えて僕もかなり稼げていたので、後輩を大勢連れてごちそうすることもありました。今考えれば豪遊していましたね。やっぱり、売れている証拠というか、売れている先輩のように振る舞いたいって気持ちがあるんですよ。
(木村さんだけブレークしていたので)心は折れていましたけど、お金の面でいえば挫折を味わってはいませんでしたから。これ以前は、大阪を拠点に活動していたものの、テレビ出演もだんだん減っていて。電話や電気が止まったりしていましたし、借金が300万円もあったりしたんですけど。
――じゃあ、その借金もこの時期に返済を?
いや、それが麒麟の田村さんに助けていただいたんです。『ホームレス中学生』で大ブレークされたころに、「お前、借金大丈夫か?」って声をかけてくれて。「いやぁ、利子ばっかり払ってて大変ですね」って言ったら、「じゃあ俺が一旦全額返してやる。だからお前は、毎月ギリギリ生活できる額だけ残して俺に返済しろ。無利子でいいから」って言ってくれたんですよ。
――えっ! すごく男前ですね。
本当ですよ! 債務整理して残額は300万円から190万円にはなっていたんですけど、それを払ってくださいました。おかげで、田村さんへの返済も2年しない内に済んだんです。
先輩芸人の言葉が人となりを形成
――よしもとの芸人さんというと「ギャラ交渉」の話もよく聞きます。天津さんもしたのでしょうか?
マネージャーになら何度か言いましたけど、上がらないですね。上がったのは一度だけで、エロ詩吟でブレークしたとき。しかも自動的に上がりました。なので、かれこれ10年くらい一緒なんですよね。
ただ、だからといって理不尽かというとそうでもないんですよ。だって、芸で結果を残している先輩方は言わんでも上がってるから。不平等ではないんです。
――上げてほしいなら実力で見せろと。
そういうことです。だから正直、しゃあないんですよね! 今、僕らのコンビ仕事というと、劇場の出番が月に5日各3ステージくらいと、テレビやライブが主なんですけど、実は昨年の年収の3割くらいで。あとの7割はアニメ関係の仕事でした。
――向さんはアニメ好きのオタク芸人として昔から知られていますもんね。それに、現在もライトノベル(『クズと天使の二周目生活』ガガガ文庫)を書いていますし。でも、7割も占めているとは驚きです。
自分でも今言ってみてちょっと驚きました(笑)。子どもの頃からアニメにもマンガにも触れてきて「好きだ」というのはずっと言ってきたので、「ぜひやってくれませんか?」と声をかけてもらえることが増えてきたんですよ。
毎年、アニメの仕事が何本あったか数えているんですけど、昨年は245本ありました。ラジオとかのレギュラーが9本あって、あとはイベントのMCもやっているので。
――「声をかけてくださっている」とは言いますが、アピールが功を奏しましたよね。
うーん、でもそこも先輩方のお陰なんですよ。もう10年以上前の若手時代の話ですけど、ロザンの菅さんには、お金、仕事、人間関係の大切さという根本的なところを教えてもらいましたし、フットボールアワーの後藤さんには、「今お前にきている仕事は、“お前じゃなきゃいけない仕事”なのか“若手一組欲しい仕事”なのか見極めろ」と教えてもらいました。そういう言われたことを心に留めて、仕事と向き合っている感じなんです。
――言葉の一つひとつが、仕事に対する意識を変えてくれたんですね。それが、アニメの仕事にもつながった。
だと思いますよ。だから僕、こういうインタビューで自分の半生を振り返ったときに、自分の話よりも先輩に言われたことばかり出てきてしまうんですよね。
フットの後藤さんに言われた「自分じゃなきゃいけない仕事」って、僕にとってはアニメ系の仕事だと思うんですよ。だから毎年ちゃんと数えているんです。「昨年よりも増えていますように」って思いながら。さっきみたいに仕事の本数をちゃんと言えるのは、それが理由ですね。
――ちなみに、アニメの仕事もしていると計上できる経費も変わりそうですよね。
そうですね。僕の場合は衣装とかもそうですけど、アニメグッズや漫画も経費です。月に2万円程度なので、そこまで大きい額ではないですけどね。
あと、年始にテレビで歌を歌ったんですけど、その番組が放送されたので練習のために通ったカラオケも経費になるみたいです。
最初に立てた目標は、年収2,000万円
――向さんのお話を聞いていると、仕事には人付き合いって大切なんだなと改めて気付かされます。人付き合いや人脈作りで意識していることはありますか?
ささいなことではありますけど、「せっかく出会ったんだから」という気持ちではいるかもしれませんね。「また飲みにでも行きましょう!」って言った人とは、できるだけ飲みの機会を作るようにするとか。社会に出ると、そういう言葉って簡単に使ってしまいがちじゃないですか。でも実際に会ってじっくり話をしてみると、自分が思っている以上に自分のことって知られていないなと気づくんですよ。
よしもとの社員さんの中にも、未だに「向さんってアニメ好きなんですか?」って聞いてくる人がいるくらいなんです。なら、外の人たちはもっと知らなくてもおかしくない。だから自分のこと広めていくという意味でも、そういう場を作るって大事なんですよね。あとは、名刺もいいツールになっていますね。
――そうそう、向さんって名刺を持っているんですよね。先ほど交換させてもらいましたが、似顔絵がかわいらしくて印象的でした。
そうなんですよ。ほとんどの人が「イラストかわいいですね」って言ってくれるので、そこから「僕、マンガの原作をやっているんですけど~」って話題を広げることができます。そうやって、自分のことを自然とアピールできるようにしているのもポイントかなぁと思いますね。
――それに、向さんってすごく人当たりがいいというか、周りに好印象を与える人柄だと思うんです。無意識かもしれませんが……。
昔は偉そうだったと思いますけどね。番組の台本を読んで「こうしたほうが面白いんじゃないですか?」って提案することもありましたし。でも今は、「台本を書いた作家さんも面白いと思って書いているんだから」と思うようになりました。プラス、その台本の中で面白いことができたらベストですね。
――そういう意識になった理由は?
仕事が減ったときに、「偉そうな態度をとったからだ」って後悔したくないからですかね。芸人なので、態度がどうであれ関係ない気もするんですけど、自分の中で後悔する理由がひとつ増えるのは確かなんですよ。それを減らしたいから、変わってきたのかも知れないです。あとはさすがにもういい大人ですからね。ドライな言い方したら、愛想よくするのにお金がいるわけではないですから。
――そうして仕事が増えていって、800万円を超える年収になったと。
そうですね、テレビ番組で暴露して話題になってしまったので、昨年出した本では内訳まで包み隠さず公開しました。おかげで「稼いでるからええやん!」という感じで自腹プレゼント企画とかにまで乗っかることになったんですけど(笑)。それに、少し下の後輩からは、「どうやってそんなに稼いでるんですか?」って相談されることも増えましたね。
でも僕、大阪から東京に出てきたときは年収2,000万円を目指してたんですよ。そこには到底及ばないし、売れている先輩の稼ぎを聞くと、今の仕事のしかたでそこまで行くのは到底無理だとわかっているので、今はどうすればいいかを考えてますね。
――具体的に描いているものはありますか?
自分が書いたラノベのアニメ化なんて話がもしきたら、特別ボーナスですね。あとは、僕が企画しているアニメ系のイベント(アニ×ワラ)の海外進出。4月には福岡で開催するので、その調子で全国を回りつつ海外にも持っていけたらいいなというのは思ってます。
実は、一昨年の年収は本にも書いた通り871万円なんですけど、昨年はちょっと下がったんですよ。アニメの仕事は増えたんですけど。……ってことは、コンビの仕事が減ったってことですけど(笑)。
――でも、アニメの仕事がもっと増えて今以上に知名度が上がったら、コンビの仕事にも反映されるかも知れませんよね。
木村くんは今ロケバスの運転手としても働いていて、そっちが忙しいみたいなのであれですけどね(笑)。2,000万円っていうのも、本音を言うと設定し直したいくらい無謀な数字だってわかってきたんですけど……東京進出したときの29歳の自分に「がんばったよ」って言いたいので。目標は変えずにいきます。