エフアンドエム会計サービス「カルク」の利用に必要な専用アプリ「CalQ」の機能を紹介します。
会計サービス「カルク」では、専用アプリを通して確定申告に必要なサービスを提供しています。
追加料金はかからないため、スマートフォンへインストールしてください。
インストールはこちら
※専用アプリ「カルク」のインストール方法はこちら
アプリの基本機能と活用場面
アプリの基本機能は9つです。
1)税理士
確定申告内容の確認と、提出の承諾ができます。
参考ガイド:税務署に提出した確定申告内容の確認方法
2)お知らせ
会計サービス「カルク」からのご案内事項を確認できます。
主に確定申告のお手続きに関連したご案内が届きます。未読のお知らせがある場合は、ご確認ください。
3)やることリスト
確定申告のお手続きに必要なことが一覧で確認できます。
未対応の事項がある場合は、確定申告のお手続きが滞る可能性があります。定期的にご確認ください。
4)封筒預かり状況
必要経費保存封筒の到着状況や封筒ごとの計算状況を確認できます。表示内容は2つです。
- 処理中……封筒内の資料を計算している状態です。
- 処理済み……資料の計算が終了し、「計算結果」が更新されている状態です。
提出した資料の反映状況を確認したいときにご利用ください。
5)進捗状況
紹介税理士法人による確定申告書提出までのお客さまの状況を確認できます。
また、各「ステータス」をタップすると以下ページに移動します。
- 情報確認……氏名や住所、扶養親族などの確認
- 売上資料……支払調書(収入証明)の撮影
- 決算処理……当年の合計収入金額や合計経費金額の確認
- ご承諾……提出直前の確定申告内容の最終確認
- 税理士確認……紹介税理士法人による確定申告内容の最終確認
- 確定申告書類提出……提出済みの確定申告書の確認(紹介税理士法人のページへ移動します)
6)計算結果
提出した経費書類の計算結果を確認できます。
提出済みの資料や、抜け漏れの確認をしたいときにご利用ください。
7)トーク
メッセージでの質問・相談ができます。
ご質問やご相談がある場合にご利用ください。
カスタマーセンターのスタッフが返信・ご案内をします。
8)入力・撮影
領収書のない経費を入力することができます。また、「支払調書」や「生命保険料控除証明書」など、経費書類以外の確定申告に必要な書類を撮影して送信することが可能です。
9)マイページ
「マイページ」では、以下のことができます。
- 情報変更
住所や氏名、還付口座、扶養親族などの情報の変更ができます。
「引っ越しをした、氏名が変更になった、家族構成が変わった」などの場合は当年の確定申告の内容に影響があるため、変更内容をご登録ください。 - 料金確認
料金の引き落とし予定を確認できます。
「今後の引き落としについて確認したい」際にご利用ください。 - サービスキット
「必要経費保存封筒」の配送を無料でご注文できます。
「封筒がなくなった」際にご利用ください。 - ご利用ガイド
本ページを含む「ご利用ガイド」に直接アクセスできます。
「サービスの利用方法を確認したい」際にご利用ください。 - パスコード設定
専用アプリのパスコードの確認、変更が行えます。